【園芸/殺虫剤】
エコマスターBT
BT水和剤
SDS(安全データシート)
公益財団法人日本中毒情報センターへの問い合わせ方法は「一般市民向け受信相談について」をご参照ください。
登録番号 | 第21944号 [クミアイ化学工業㈱ 登録] |
---|---|
成分 | バチルス チューリンゲンシス菌の生芽胞および産生結晶毒素 10.0%(力価として・・・1,000 B.m.i.単位/mg) |
性状 | 褐色水和性細粒及び微粒 |
毒性 | 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 | 非該当 |
販売地域 | 全国 |
有効年限 | 5年 |
包装 | 100g×50袋、500g×20袋 |
作用機構分類番号 (RACコード) |
|
- チラシ・技術資料関連
- その他関連情報
特長
- 微生物農薬です
人畜、魚介類、鳥類に対する毒性が低く、また新JAS法に基づく「有機」農産物の生産に使用できる天敵等生物農薬に指定されています。特別栽培農産物において使用成分回数にカウントされません。実際の使用、農生産物表示にあたっては、地方公共団体などの認証機関にお問い合わせください。
- 高活性で速効的
生芽胞がタンパク結晶毒素の殺虫効果を増強し、また死菌剤に比べより速効的な効果を実現します。
- ヨトウムシ類を中心とした鱗翅目害虫をまとめて防除
ヨトウムシ類に高い活性を示すCryICを始めとする複数の殺虫性タンパクを含むため、ヨトウムシ類だけでなく、他の鱗翅目害虫もまとめて防除することができます。
- 抵抗性コナガに安定した効果
各種薬剤に抵抗性を発達させるコナガの抵抗性対策では、抵抗性が発達しにくくかつ感受性の回復も速いBT生菌剤が重要な役割を果たします。クルスターキ系統と抵抗性が交差しないアイザワイ系統を使用することにより、BT剤の連用が可能となり理想的な防除体系が構築できます。
- ドライフロアブル製剤で使いやすい
ドライフロアブル製剤を採用することにより、製剤過程での殺虫性タンパクの変質を最小限にとどめるとともに、粉立ちが少なく計量しやすいという使いやすさを同時に実現しています。
適用害虫と使用方法
作物名 | 適用害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | BTを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
雑穀類(そばを除く) | アワノメイガ | 2000倍 | 100~300L/10a | 発生初期(但し、収穫前日まで) | - | 散布 | - |
そば | ヨトウムシ ハスモンヨトウ | ||||||
野菜類 | コナガ シロイチモジヨトウ アオムシ | 1000~2000倍 | |||||
オオタバコガ ヨトウムシ ハスモンヨトウ | 1000倍 | ||||||
だいこん | ハイマダラノメイガ | ||||||
にんにく | ネギコガ | 1000~2000倍 | |||||
ブロッコリー チンゲンサイ | ハイマダラノメイガ | 1000倍 | |||||
キャベツ | ウワバ類 | 1000~2000倍 | |||||
ネギアザミウマ ハイマダラノメイガ | 1000倍 | ||||||
はくさい | ウワバ類 | 1000~2000倍 | |||||
ハイマダラノメイガ | 1000倍 | ||||||
果樹類 | ハマキムシ類 ケムシ類 | 1000~2000倍 | 200~700L/10a | ||||
花き類・観葉植物 | オオタバコガ | 1000倍 | 100~300L/10a | 発生初期 | |||
飼料用とうもろこし | アワノメイガ | 2000倍 | 発生初期(但し、収穫前日まで) |
上手な使い方
- 本剤は浸達性がなく、作用性が食毒のため、散布ムラがおきないように注意して散布してください。
- コナガは抵抗性が発達しやすいため他の作用性の異なる薬剤とローテーションでご使用ください。
- 果実内や結球内のオオタバコガに対しては、効果が劣りますので若齢幼虫期にお使い下さい。
BTの殺虫作用機作
注意事項
注意事項
- 散布液調製後はそのまま放置せず、できるだけ速やかに散布してください。
- 使用に当っては展着剤を加用することをお勧めします。
- アルカリ性の強い石灰硫黄合剤、ボルドー液などの農薬およびアルカリ性の強い葉面施用の肥料などとの混用はさけてください。
- 若令幼虫に有効なので、若令幼虫期に時期を失せず散布してください。
- 蚕に対する毒性があるので、養蚕主産県その他主要養蚕地帯および養蚕農家、共同飼育場などの周辺では施用しないでください。また、これら以外の場所でも付近に桑園がある場合は、飛散してかからないよう風向などに十分注意して散布してください。なお、使用に当っては、散布地域の使用規制に従ってください。特に初めて使用する場合は病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。
- ミツバチに対して影響があるので、ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにしてください。
- 吸湿すると固化したり、効果が低下したりすることがあるので、貯蔵に当っては湿気に注意し、特に使用残りの薬剤は密封して乾燥した冷暗所に貯蔵してください。
- 空中散布には使用しないでください。
- 適用作物群に属する作物またはその新品種に初めて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。
安全使用上の注意
- 眼に対して刺激性があるので眼に入らないように注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
- 皮ふに対して刺激性があるので皮ふに付着しないように注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落してください。
- 散布液調製時および散布の際は保護メガネ、農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換してください。作業時の衣服などは他のものとは分けて洗濯してください。
- かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
- 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した場所に保管してください。