寒暖育苗寒暖 あたた ろじふつう種から苗になるのはかかるなのでここから山を下って暖かいところで種をまいて苗を育てるんだよわざわざ山を下りてつくるなんて大変育苗には2種類あってね一つ目は露地育成といって普通の畑でつくるパターンそしてもう一つは育苗ハウスを使って行うんだそうなんだちなみにお店でキャベツを切らさないために2月中旬から6月にかけて何度も種をまくんだよどれくらいで大きくなるの?葉が4〜6枚になったらいよいよ畑デビュー苗を畑に植えるんだこの苗がキャベツになるの?信じられないけどこんなかわいい苗じゃ逆に食べることできないよ… たんじょう日本で誕生した第1号の品種は? なかごろ かつしか とうすけ明治時代の中頃、東京□飾の農家・中野藤助さ しゅうかくんは秋に種をまき翌春に収穫できるキャベツ なかのかんらんの品種改良を開始。1899年に、「中野甘藍」とセルトレイ育苗露地育苗育苗35日くらいいう日本初の品種を誕生させました。それから100年以上たった今でも、東京都の西東京 さかや練馬ではキャベツづくりが盛んです。09
元のページ ../index.html#9