ステージ4ステージ3 けっきゅう大きな球をつくるためには、「結球」の開始期までにがいよう外葉を大きく、葉数を多く育てることが大切です。 お しギュッと手で押さえて、固く締まっていたら収穫のしゅうかく つ収穫したキャベツを、1個ずつ箱に詰めていきます。 しんくうよれいすぐに出荷する場合は「真空予冷」という方法で一気に きょだい れいぞうこ ひとばん冷やしますが、多くは巨大な冷蔵庫で一晩冷やしたけっきゅうついひしゅうかく約60日ほどで玉ができはじめます。約70日で外側から内側の順に葉が大きくなり、 風船のようにふくらんで玉の形になっていきます。キャベツが丸まっていくこの現象を、「結球」といいます。そのためにキャベツの育ち具合を見きわめながら、肥料を追加します。タイミング。その時間帯は、気温が低い夜中の2時から朝の10時くらいまで。しかも人手で1個ずつ、包丁で切りとっていく大変な作業です。後に出荷します。結球追肥収穫保管・出荷07
元のページ ../index.html#7