ワクワク こうちゃ とな えいゆう かつやく く らいほうしゃ いっぱい とうなんたん だいだげき さいばい あ おとず きょうアッサム地方って、どこの国?モンゴルのおもてなしは、塩入りミルクティー。クイズコーヒー産地から紅茶王国になった、スリランカ。答えきました。文化は普及していを期に、英国の紅茶アッサム種の発見インド中国やロシアと隣り合うモンゴルは、英雄・ジンギスカン(チンギス・カン)の活躍で有名ですね。この国では、今も羊たちを引き連れて広大な草原を移動しながら暮らす遊牧民がいます。そんな彼らのおもてなしが、「スータツァイ」という塩入りミルクティー。草原の中を遠路はるばるやってきた来訪者にとって、塩の利いた一杯は疲れも取れるおいしさです。331823年、この国のアッサム地方で英国の植物学者ブルース大佐は自生するチャの木を発見しました。南アフリカインドスリランカはインド東南端の島国。今でこそ紅茶の名産地ですが、それ以前はコーヒーの産地でした。ところが「コーヒーさび病」によりコーヒー園が大打撃を受け、この国はコーヒー栽培を断念。その後1890年、放置され荒れ果てていたコーヒー園を訪れた英国のトーマス・リプトン□が紅茶を栽培することを思いついたことから、スリランカで紅茶栽培がはじまりました。スペインブラジル
元のページ ../index.html#33