キャベツとチャをまもるはなし電子ブック
10/44

つまごいざんさたいひ天地返しっ!苗をいよいよ畑に植えるんだねそうよけど整地しないとおいしいキャベツはできないの!どうやって?整地は秋から始まるんだぜまず嬬恋村では収穫後の秋にキャベツの残渣を埋め込むんださらに土づくりを目的として堆肥や石灰を加える!食べない外側の葉だねそれらをトラクターを使って畑を混ぜ返すんだその名もその名も「天地返し」「天地返し」整地した畑に元気に育った苗を植えていきます。重要なのは、標高の低い畑から高い畑へと苗を植えつけていくこと。一斉に実ってしまうと、収穫の人手が足りなくなってしまい、安定して供給できないからです。2                                                                            いっせい きょうきゅうなえしゅうかく                     ろじさいばいキャベツはほとんどが露地栽培で、自給率第1位。かんきょう環境適合性の高い野菜なのですね。また、多く            たよの野菜を輸入に頼る日本ですが、キャベツの自給              あっとうてき       ほこ率は約98%という圧倒的な高さを誇ります。うねていしょくせひステージ葉もの野菜の多くは、雨や低温から守るためにビニールハウスで栽培されますが、キャベツはほとんどが露地で栽培されています。なかなか整地・畝づくり定植・施肥10パワー注入パワー注入

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る